サントリーの南アルプスの白桃ヨーグリーナ&サントリー天然水をレビューします。
素材にこだわり、透明であるにも関わらず、しっかりしたヨーグルトのコクと、白桃エキスで、みずみずしい白桃の香りが楽しめる味わいに仕上げました。
●原料へのこだわり
おなじみの「ヨーグリーナ&サントリー天然水」同様、牛乳由来の透明素材『ホエイ(乳清)』を使用。ヨーグルトや乳酸菌飲料のようなコクのある味わいを実現しました。
白桃は、南アルプスの指定農園産の白桃を使用。
果汁ではなく、味わいと香りのみを抽出したエキスを使用し、みずみずしい白桃の味わいを実現しました。
●香りへのこだわり
白桃らしい華やかな香りに仕上げました。
●水へのこだわり
清冽な「サントリー天然水」を使用し、後味すっきり、クリアな味わいに仕上げました。
口コミ・評判
桃味がほんのり甘い
桃味が控えめ
桃味がやさしい甘さで上品
後味がすっきり
後味にヨーグルト風味をほのかに感じる
ミントエキスのすっきり爽やかさがプラス
桃とヨーグリーナの相性がよい
みずみずしくフレッシュ
白桃エキスがとてもフルーティー
桃の天然水にヨーグリーナを加えた味
桃の味が弱め
甘さもほどよく人工甘味料でないのがよい
すっきりした飲み口
後味にミントエキスを感じる
ツイッター上の口コミ・評判
の子さんオススメ 白桃ヨーグリーナ
美味しくてキレた!
思い切り冷やして飲むと、尚更美味🍑
柔らかペットボトルは、いっぱい中身が入ってる時は、いつもこぼしそうになるの私だけ(¯―¯٥)? pic.twitter.com/0VWKTHucm8— べたま (@betama3855) 2019年2月23日
サントリーさんの猫キャップのツイートで思い出したのですが、この間飲んだ白桃ヨーグリーナ+天然水の味が凄く桃天を彷彿とさせたお味でしたので桃天好きな方にオススメです🍑 個人的には桃天は学生時代を思い出すんだ……(自販機にあった
— 柚木ましろ (@yukimashiro_) 2019年2月22日
さっき立ち寄ったコンビニで新しいヨーグリーナ発見(❁´ω`❁)
その名も白桃ヨーグリーナ🍑&サントリー天然水
凄く飲みやすくて後味スッキリ٩(๑^o^๑)۶
これ、水分補給にちょうどいいかも( * ॑꒳ ॑* )♪ pic.twitter.com/RwyMDZpK9r— 千絵@ポンタス (@Chiepontas) 2019年2月20日
ヨーグリーナ好きとしてまずは買い。
感想。白桃感が強い。単純に桃フレーバーが好きなら
おすすめ。
ヨーグリーナ独特の乳性・酸味があまり感じられないので
ヨーグリーナ好きとしてはうーん…って感じ。— かたっしー (@PopSpqr) 2019年2月18日
サントリー 南アルプスの白桃ヨーグリーナ天然水
さっぱりとした味で、桃の甘さと爽やかなヨーグルトの後味がある
美味しい pic.twitter.com/QqJajXxIZo— 解背流@傷だらけの街 (@kaizeru_ts) 2019年2月19日
白桃ヨーグリーナ(サントリー)
満足度:★★★★★
飲まなくても想像ついたけど美味しい。
ヨーグリーナと桃の天然水のいいとこ取りみたいなものだから、美味しくて当然。
ヨーグリーナの可能性の高さには毎度驚かされる。 pic.twitter.com/O4WLAvKS7E— yk (@drinkblogger) 2019年2月20日
実際に飲んでみた感想(レビュー)
はじめにヨーグリーナのヨーグルト味が強くきて、あとから白桃の味がくる感じです。全体として、すっきりとしていて、味が濃すぎず、おいしくいただけます^^ 透き通った透明感のある飲み物です。白桃味をうまくヨーグリーナと融合させていると感じました。
評価
★★★★☆ 星4つ
かなりおいしい^^
天然水をベースに、ほんのりとした味つけで、透明感のあるすっきりした味わいです。飲んでいても飽きがこず、最後までおいしくいただけます。ヨーグルトと白桃の相性もよく、うまくブレンドされています。
栄養成分(100mlあたり)
カロリーは、100mlあたり22キロカロリーで、1本あたり121キロカロリーになります。炭水化物は、糖質と食物繊維で構成されていて、食物繊維はごく微量であるため、炭水化物はほぼ糖質です。糖質は、おおよそ5g程度と推測されます。
脂質 0g
炭水化物 5.6g
食塩相当量 0.08g
カリウム 1.0mg未満
リン 1.0mg未満
原材料
内容量は550mlのペットボトルで、白桃味ですが無果汁です。白桃は白桃エキスで味つけされています。また、ミントエキスが隠し味として使用されています。
糖類(砂糖、高果糖液糖)
乳清発酵液(乳成分を含む)
食塩
白桃エキス
ミントエキス
酸味料
香料
酸化防止剤(ビタミンC)