「キリン iMUSE(イミューズ) レモン プラズマ乳酸菌」をレビューしていきます。
キリン イミューズ レモンにはプラズマ乳酸菌が含まれているので、どんな効果が期待できるかを確認していきます。
<公式サイトより抜粋>
健康な人の免疫機能の維持に役立つプラズマ乳酸菌を1,000億個配合。
爽やかなレモンの果汁感にほんのり甘さを加え、すっきりゴクゴク飲める甘さ控えめのレモンウォーター。低カロリー。果汁1%。
まとめとして実際に飲んでみた評価・レビューを行ったあとに、原材料と栄養成分からわかることを考察していきます。
この記事では、キリン イミューズ レモンの効果を示すどんな研究結果があるのか?キリン イミューズ レモンはどんな味なのかを知ることができます。
目次
どんな効果があるの(._.)?
プラズマ乳酸菌1000億個入っているので、プラズマ乳酸菌による効果が期待できます。
※効果には個人差があり効果を保証するものではありません。
プラズマ乳酸菌とは、おもにチーズやヨーグルトの発酵に使われる自然な乳酸菌ラクトコッカス・ラクティスの一種だそうです。
プラズマ乳酸菌には3つの効果が確認されている研究結果があります。
- インフルエンザや風邪の症状を低減する
- アンチエイジング効果
- ロタウイルス感染症状の緩和
※ロタウイルスは乳幼児における下痢症の原因となる主要な病原体のこと
また、「免疫の司令塔」と呼ばれるpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)を直接活性化することで、健康な人の免疫機能の維持をサポートすることが最大の特徴です。
他の乳酸菌では一部の免疫細胞しか活性化できませんが、プラズマ乳酸菌はpDCを通じて免疫細胞全体を活性化し、外敵に対する防御システムを強化します。
キリンが研究したきちんと正式に報告されている効果なので、信憑性は高いです。
ただ、あくまでも清涼飲料水(ジュース)なので、おまけ的な効果と捉え、適量飲むようにして過度な期待はしないようにしましょう。
評価・レビュー
★★★★☆ 星4つ
かなりおいしい^^
乳酸菌飲料特有の甘ったるさとは、一線を画した飲み物です。すっきりとしていて、酸味もなく、飲みやすいレモン水です。
すっきりしたレモンウォーターで、味はレモネードに似ていると感じました。甘すぎず、すっきりしていて、飲みやすいレモンウォーターです。
しっかりとレモンの味はするので、天然水(フレーバーウォーター)にありがちな薄味ではありません。レモンのすっぱさもなく、レモンと甘みのバランスがよくて、おいしいです。
レモンのすっぱさがほしい人には、もの足りなく感じるかもしれません。プラズマ乳酸菌が1億個も入っているので、プラズマ乳酸菌の効果で風邪やインフルエンザ予防にもいいですね。
余談として、そもそもイミューズという名前は、女神さまの名前に由来して名付けられているそうです。
原材料
内容量は500mlのペットボトルで、果汁は1%と極めて少ないです。甘みづけには、果糖ぶどう糖液糖のほかに人工甘味料も使われています。最も肝心なプラズマ乳酸菌の乳酸菌末も入っています。
レモン果汁
乳酸菌末(プラズマ乳酸菌)
レモンエキス
酸味料
香料
甘味料(スクラロース、アセスルファムK)
栄養成分(100mlあたり)
カロリーは、100ml当たり17キロカロリーで、1本あたり92キロカロリーです。「甘さがすっきり低カロリー」なのでカロリーは低めです。
人工甘味料が使われているので、炭水化物の数値も低く、糖質も抑えられていることがわかります。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.6g
食塩相当量 0.06g
ナトリウム 26mg
リン 検出せず
カリウム 1mg
まとめ
キリン イミューズ レモンは、プラズマ乳酸菌1,000億個を配合し、健康な人の免疫機能の維持をサポートする機能性レモンウォーターです。
実際に飲んでみると、甘さ控えめでレモンの爽やかな風味が広がり、後味もスッキリしているので、日常の水分補給やリフレッシュタイムにぴったりだと感じました。
低カロリーで飲みやすく、続けやすい点も大きな魅力です。口コミでも「疲れが取れる」「ゴクゴク飲める」「免疫ケアができて安心」といった声が多く、幅広い世代から支持されていることが分かります。
プラズマ乳酸菌は、免疫の司令塔であるpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)を直接活性化し、体の防御システムをサポートする働きがあるとされています。
季節の変わり目や体調管理が気になる方、健康意識の高い方には特におすすめのドリンクです。毎日の生活に手軽に取り入れられる「免疫ケア」として、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?