アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

スコールがアイスに!「スコールアイスバー」食べた感想

スポンサーリンク

スコールアイスバー

愛のスコールといえば、あの緑のラベルが有名なジュース飲料ですね!しかし、今回は・・・スコールがアイスになっちゃいました^^ 『スコールアイスバー』です。

それでは、レビューしていきます。

まずは、実際に食べてみた感想と評価をしてから、口コミや評判を確認していきます。最後に原材料はどんなものが使われているか見ていきます。

スポンサーリンク

食べてみた感想(レビュー)

スコールアイスバー中身

実際に食べてみると、スコールというよりはラムネのような味がしました。ジュースのスコールを凍らすと、濃縮されてラムネっぽくなるのかもしれません。

アイスになったからといって薄味になってないところはよい点です。

スコールっぽいなと感じた味は、食べていくうちになんとなく感じられました(^^;)
(あまりはっきりとは、スコール味っていうのはわかりませんでした)

ただ、ラムネっぽい味は、アイスに合うのでこれはこれでありでした!アイスとして、とてもおいしくいただけました^^

評価

★★★★☆ 星4つ

かなりおいしい

スコールというよりラムネっぽい味なので、アイスとしてはとてもおいしいです。ラムネ風味のアイスは、定番なのでとてもアイスに合っていました。

スコールをアイスにすると、濃縮されてラムネっぽくなるのかもしれません。アイスにすることで、スコールの炭酸を抜いた味を味わえるのはある意味貴重だと思います。

あくまでも個人の感想・評価です。

みんなの声(口コミ・評判)

次にネット上の口コミや評判を調べてみました。ネット上の反応をまとめるとこんな感じの感想がありました。

炭酸のないスコール味
ホワイトサワーみたい
食感がシャリシャリ
歯ごたえが堅い
さわやかな味わい

気になる方は一度、試してみてくださいね!

原材料

最後に原材料を見てみましょう!

異性化液糖
砂糖
乳等を主要原料とする食品
はちみつ
安定剤(増粘多糖類、寒天)
酸味料
香料
乳化剤
メタリン酸Na

甘みづけには、通常の液糖や砂糖に加え、はちみつも使用されていて、繊細な甘みになっています。

期間限定で発売されることがありますので、もし、見かけて興味があればご賞味してみてくださいね~

テキストのコピーはできません。