コカ・コーラの紅茶花伝 贅沢しぼりオレンジティーはまずいのか?口コミを集めてみました。
「紅茶花伝のオレンジティーって、実際のところ美味しいの?それともイマイチ?」そんな疑問を持つ人のために、今回は実際に飲んだ人の生の声を徹底調査しました。
宮崎日向夏エキスやはちみつのやさしい甘みが特徴で、他のフルーツティーと比べてもファンが多いと言われていますが、果たして『まずい』という噂は本当なのか?実際の口コミをもとに、その真相を探ってみました。
紅茶花伝オレンジティーのリアルな口コミを集めて、その実態に迫ります。
目次
紅茶花伝 オレンジティーはまずいのか?
紅茶花伝 オレンジティーはおいしいという口コミが多いですが、まずいという口コミも全くないわけではありません。

紅茶花伝 贅沢しぼりオレンジティーはオレンジの香りと、紅茶の香りの両立はどの程度のものなのだろうかと思って購入しました。
感想は紅茶の香りはほぼしません、いつもの紅茶花伝では感じることのできる紅茶としての香りはほぼ死んでいます。オレンジの風味はもう少しさわやかなものを想像しましたが重めの香りと渋みがすごいです。渋いと苦いを舌が感じます。
オレンジの香りもあまりよい印象ではなく甘いものがほしい人にも紅茶を楽しみたい人にも向かないかと思います。甘いものがあまり得意ではない人なら飲めると思います。
というように渋みと苦みを感じてまずいという感想も少数ですがあり、どうしても人の好みは分かれますので、このような意見もありました。
しかし、収集した口コミを見るとほとんどは、好評な意見が占めていました。
みんなの口コミ
紅茶花伝 贅沢しぼりオレンジティーを飲んでみたみんなの口コミを確認していきましょう。
おいしい・好きという口コミ

紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは、店頭で見つけた時にめずらしいので即座に購入しました。喫茶店やティータイムランチなどでもオレンジティーを試飲すらしたことがなかったので、これを機会に飲んでみたくなったからです。
実際に飲んでみたところ、オレンジの味がしたので気がつけば早いペースで半分は飲み干していました。無糖ではなかったためお供にお菓子類は必要なく、甘味で疲れが十分癒される味でした。
たまに、こういった飲み物を飲んでみると身近で美味しい飲料水であることに気づかされました。

オレンジジュースは好きでよく飲むのですが、オレンジティーはどうなの?って半信半疑が買ってみたんです?とても美味しくてびっくり!蜂蜜入りなのに甘たらしくなくてスッキリした味わいです。
紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーの贅沢しぼりっていうワードにも惹かれます。
パンはもちろん、私は白米にも合うと思います。紅茶花伝 贅沢しぼりオレンジティー絶対リピです!もっと贅沢いうなら、果肉入ってたら嬉しいかもです(笑)

もともと紅茶飲料はあまり飲まないのですが、ネーミングに引かれ買ってみたところ、非常においしくてそれから見つけるたびにリピートしております。
紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーはフレッシュなオレンジの味となにより香りが香料じゃない本物のいい香りでした。また甘すぎずに紅茶の味もしっかりとしていてとてもおいしかったです。
なかなか店頭で見かけないので、飲んだ回数は少ないですが、是非お勧めしたい商品です。

小さい頃にお洒落なオレンジティーを飲んでからその味が大好きで、見つけたら購入するようにしています。
なかでも、この紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーはすっきりとした香りと甘さで、あと一口、あと一口とやめ時が分からなくなるほど美味です。
夏の暑い日はたっぷりの冷たい氷で冷やして、ぐいっと一気に飲み干したくなります。
難を言えば、大きいボトルでもいいかな、と思うくらいすぐ飲めてしまうので注意しています。

オレンジティーがもともとあまり好きではないのですが、紅茶花伝が好きなので飲んでみました。
オレンジが香りや紅茶の味も後を引いて、とてもおいしいです。甘めの味なのでオレンジの酸っぱさとちょうどマッチしていると思います。
開けた瞬間にオレンジの香りが鼻から香るところもすごく好きです。
あと、紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーのデザインがすごくかわいいし大きさもちょうどいいサイズなので手に持ちやすく、カバンにもすっぽり入ってボトルが立てて入るところがいいと思います。

紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは飲みやすくて美味しいです。そこまでオレンジという感じもなく、フルーツが好きな人にも嫌いな人にもおすすめできる品です。
香りとしては少しオレンジ感があります。いろいろなフルーツティーがありますが、オレンジティーの中には他の物だと苦かったりする場合もありますが、クラフティーは全然苦味がありません。
甘すぎないのが1番の良さだと思います。甘すぎないので何杯でもごくごくと飲むことができる紅茶です。

紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは、キャップを開けてすぐに感じるオレンジの香りが大好きです。
オレンジだけでなくリンゴが入っていることは後で知りました。さらに蜂蜜までも入っていてクオリティが高いです。だからなのか?ほんのりした甘さのあるマイルドな味わいを感じることができます。
欲を言えば、紅茶の香りが消えてしまっているので、もう少し紅茶の味わいをプラスしたら最高です。けれど、そこまでのレベルを求めるのはペットボトル飲料では限界があるのかもしれませんね。
特徴に関する口コミ

紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは、他のオレンジティーに比べると、鼻を突くような匂いやクセのある味が抑えられており、飲みやすいと思います。
個人差はあるのでしょうが、砂糖やシロップをいれなくても、紅茶自体の味を楽しむことができます。トーストやクッキーなどと一緒にティータイムを楽しむことに適しています。
また男性でも好みやすい香りや味になっていると感じており、日曜日の朝によく出しています。

紅茶とは思えないボトルデザインとオレンジ色が目を引き購入した紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー。
キャップを開けた時のほんのりした香りがオ・レ・ン・ジそのもの。
一口目で喉を通るときのさわやかさ感じました。
甘いのにべたつき感がなく、これなら脂っこいものと一緒に食べても胃腸はスッキリしますね。
”贅沢絞り”と書いてありますがそんな感じはないですね。どちらかと言うとバランスが良いです。紅茶のうまみを消さない感じでオレンジが後からさわやかさを加えているとでもいうのでしょうか。

これまでに飲んだオレンジティーは加糖感があり、例えば食事中(特に和食や定食の際)などに飲めるような感じではなかったのですが、『紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー』に関しては、その加糖感があまりなく、自然な甘さだったため、食事中でも飲みやすい印象を抱きました。
また、初めて開封した時の香りも良く、飲料として、だけではなく心のリフレッシュ効果もあったことから、よく仕事中に心身ともに休まりたい時に選択する飲料の一つとしています。

紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは最初の一口目から、柑橘系の爽やかな香りが鼻をスーっと抜けていく感じで、後味もスッキリで、甘すぎないテイストが最後まで美味しく爽やかに味わえる商品です。
見た目も透明感あるボトルで、商品に陳列されている時から美味しそうに目立っていました。パッケージも気品ある紅茶花伝の良さがあって、主張しすぎないところが良いと思います。
よく立ち寄るコンビニに置いていないのが残念なところです。近隣では大型のスーパーでしか買えないし、たまにしか飲めないので、逆に見つけたら嬉しくなる一品でもあります。
仕事の合間に最適

『紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー』を事務作業の息抜きの時に飲んでいます。
紅茶は大好きで毎日飲んでいます。オレンジティーと聞いてあまりなじみがなかったのですが、なんとなく興味をそそられ試しに買ってみました。
「贅沢オレンジティー」との言葉通り、オレンジの香りがとても感じられ、とてもリラックスできる香りで気に入っています。少し人工的な味がするような気がするのですが、まぁ許容範囲かなと思っています。

紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは、すっきりとした紅茶にオレンジの香りが紅茶のフレーバーにとてもマッチしていました。甘すぎない感じとさっぱりとした後味が凄く良いです。
飲み始めは香り高い紅茶の味がして、その後で柑橘系オレンジ感を感じられます。甘すぎない為、飲みやすいです。
いつも仕事の途中に飲んでいますが、お茶や水やジュースとは違った飲みやすさと爽快感が得られます。冷たくても常温でもおいしく頂けるあたりも気に入っています。
評価
★★★★☆ 星4つ
かなりおいしい^^
茶葉2倍だけあって、紅茶の味がかなり強めのオレンジティーです。ふたを開けると、ふわっとオレンジティーの香ばしい香りが漂います。甘みはそこまで強くはありませんが、紅茶特有の酸味があります。
しかし、後味がすっきりしていて、紅茶の酸味やはちみつや砂糖の甘みが残りません。紅茶の渋みや苦味は全くありません。すっきりさわやかな口当たりなので、飽きにくい味だと思いました。
私自身が飲んだ感想としては、まずいということはなく、おいしくいただけました!
茶葉2倍でしっかり紅茶の味が強く、オレンジ味の濃厚な高級感あるオレンジティーでおいしいです。だからといって、後味に残ることもなく、すっきりさわやかな味わいです。
口コミや評判でもおいしいという声が大半(9割以上)でとても人気があります。
しっかりとした濃いめの紅茶とオレンジの味とはちみつのやさしい甘さがうけています^^ 口コミや評判から評価すると満点の★5を付いてもおかしくないです。
個人的には、飲んだときの感動がやや足りなかったので、★4にしましたが満点でもおかしくないクオリティに仕上がっています。
あと、一定数おいしさを感じない意見もあるというのも★1つマイナスにした理由です。
原材料と栄養成分
最後に原材料と栄養成分からわかることを考察していきます。
内容量は440mlのペットボトルで、果汁9%と果汁も少しばかり含まれています。
原材料
果汁はオレンジのみではなく、隠し味としてりんごも入っています。甘みづけは、砂糖以外にはちみつが併用されています。人工甘味料は使われていません。
果糖ぶどう糖液糖
紅茶
はちみつ
ヒュウガナツエキス
香料
酸味料
ビタミンC
栄養成分(100mlあたり)
カロリーは100mlあたり28キロカロリーで、1本あたり約123キロカロリーになります。
糖質の量は、炭水化物から推測すると6グラム程度だと思われ、ジュース飲料としては、やや低めの数値だといえます。
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 7g
食塩相当量 0.01g
【あわせて読みたい】
まとめ
「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー」についての口コミを集めてみると、全体的に高評価が目立ちます。
多くの人が「オレンジの香りが爽やか」「果汁感がしっかりしていて美味しい」「甘すぎず後味がスッキリ」といった点を評価し、リピート購入している声も多く見られました。
また、紅茶の渋みや苦味が控えめで飲みやすく、フルーティーな味わいが夏にもぴったりと好評です。
一方で、ごく少数ながら「紅茶の香りが弱い」「オレンジの風味が重く渋みを感じる」といった否定的な意見もありましたが、全体としては「まずい」と感じる人は少数派で、ほとんどが「美味しい」と評価しています。
紅茶とオレンジのバランスが絶妙で、幅広い層に支持されている商品と言えるでしょう。
コメント
果汁入ってるみたいだけど、オレンジの品種はネーブル?バレンシア?
表示してないけど。
コメントの承認と返答が遅れまして、申し訳ありません。
オレンジの品種について、コカコーラに問い合わせてみたですが、案内していない情報で非公開の情報ということでした。残念ながらどの品種かまでは、わからないというのが現状のようですm(_ _)m