キリンビバレッジの『キリンレモン 無糖』は糖質ゼロのキリンレモンで、甘くないのか?その味がおいしいのか?まずいのか?気になるところです。
この記事では、私、コチコチが実際にキリンレモン 無糖を飲んでみて味がおいしいのか?まずいのか?レポートしていきます。
そして、みんなはキリンレモン 無糖を飲んでみて、おいしかったのか?まずかったのか?みんなの口コミをまとめました。
この記事を読むことで、キリンレモン 無糖の味の特徴がわかり、どんなところがおいしくて、どんなところがまずいのかを把握することができます。
普段、スーパーマーケット店員として、多くの商品を扱っている私、コチコチがお伝えします。
目次
キリンレモン 無糖の味は?
キリンレモン 無糖を飲んでみました。薄っすらしたレモンの味に炭酸の刺激が心地よく、すっきりとしたのどごしでおいしいです。炭酸水にありがちな味が薄すぎるということもなく、しっかりレモン味がします。
一般的な炭酸ジュースのような味の濃さはないので、ジューシーさを求めると物足りないですが、味つきの炭酸水としては、ちょうどよいレモン風味だと思います。
ペットボトルのふたを開けると、レモンの酸味のきいた香りがふわっとします。炭酸はやや強めでのどに刺激があります。
キリンレモン 無糖は甘い?甘くない?
糖質がゼロなので、甘みはありません。甘味はないですが、レモンの味がしっかりするので、無味で味気ないということはありません。
甘味がないので、後味がすっきりしていて、のどの渇きをうるおしてくれます。
評価
★★★★★ 星5つ
めっちゃうまい リピート購入したい!
レモン味の炭酸水の中では、だんとつにおいしいと思います。飲んでもカロリーゼロ・糖類ゼロなので健康にもよく、のどの渇きもとってくれるので、個人的にはおすすめです。
みんなの口コミ
キリンレモン 無糖を飲んでみたみんなの口コミを集めました。どんな感想を持ったのか?確認していきましょう。
まずいという口コミ

キリンレモン 無糖は苦手です。無糖ではない、キリンレモンは大好きでよく飲んでいます。
試しに買ってみたのですが、しっかりリフレッシュができて、頭の切り替えができるのですが、味があまり好きな味ではありませんでした。
お友達が来たときにも、キリンレモン無糖を出してみました。そうすると苦手な人が多かった印象を受けました。
大人でも苦手な人が多かったですが、友達の子どもが飲んでみたら、余計に苦手だと答える子どもが多かったです。
(40代/女性)

キリンレモン 無糖は、レモンの酸っぱさを強く感じ、また、炭酸がとても強く刺激してくるので、甘くておいしいキリンレモンのほうが好きです。
キリンレモン 無糖は、ケーキやアイスクリームなどの甘いデザートを食べて口直しをしたい時や、カルピスの原液やアクエリアスの粉などに、混ぜて作るオリジナルの飲みものには、しっかりとしたレモンの味わいと、強くてとても爽快な炭酸があるので、おいしく飲むことができると思いました。
(10代/男性)

キリンレモン 無糖は、どうしても美味しく感じられませんでした。健康、ダイエットのために飲むのなら普通に炭酸水のレモン味を選んで飲むほうがよいと感じました。
飲み物ではなく、なにかほかの使い方で、試してみたいと思いはあります。例えば、フルーツポンチで、甘さの調整しながら使ってみるのもよいんじゃないかと思いました。
そして、無糖であるならば、炭酸強めにしたほうがよいと思います。
(男性/40代)
うまいという口コミ

無糖で炭酸となると、炭酸水とかが想定されますが、炭酸水って私はあんまり飲めないんですよね。味がついていないとどうもダメなんですよね。
その点でいうと、私にとっては、キリンレモン無糖が発売されたのは、とてもありがたいんです。
糖分が含まれていると、料理と一緒に飲むとなるとある程度限定されますし、なんとなくべたつく感じもするし。
キリンレモン 無糖なら、その点がクリアされていて、しかもレモンの爽やかさとなんとなく味がついているところは好きです。
(50代/男性)

キリンレモン 無糖とキリンレモンをその日に気分や季節やシチュエーションによって使い分けて飲んでいます。
私はよくお風呂上りにキリンレモン無糖を飲んだりしています。甘くなくてスッキリしているので、お風呂上りにとても気持ちよく飲めて大好きです。
毎日ウォーキングをしているので、沢山ウォーキングをした後にキリンレモン無糖を飲んでいる時は最高においしく感じます。
キリンレモン 無糖は、甘くないのにおいしくてたくさん飲んでしまいます。
(40代/女性)

キリンレモン 無糖は、キリンレモン同様、保存料、着色料不使用で純水使用。瀬戸内レモンエキス配合です。
甘くないのに「キリンレモン」の味わいを楽しめる無糖炭酸水で、美味しいです。
サンドイッチやハンバーガーによく合います。自宅で作るバケットの上にのせたツナ&チーズと本当に良く合うので食事が楽しくなります。
水そのものが美味しいので、子供でも安心して飲めます。強炭酸水となっていますが、そんなに強くなく優しい口当たりです。
(40代/女性)

もともとスッキリ爽快系の飲料であるキリンレモンが、さらに爽やかであっさりさっぱりしたものになったものが、キリンレモン 無糖であると思います。
無糖であることによって、糖分を取りすぎてしまったり、カロリーを過度に気にする必要もありませんので、ダイエット中であっても、そこまで罪悪感を感じることなく楽しめる素晴らしい銘柄です。
炭酸飲料の飲み過ぎが気になる人は、むしろこちらを普段使いする飲料とするのもありでしょう。
(30代/男性)

キリンレモン 無糖は、キリンレモンのスッキリさを極め、よりキレよく爽やかになった商品だなと思いました。
レモンの爽快感も残っているため、唐揚げやラーメン、トンカツなど、脂っこいものを食べた後にもなんだか飲みたくなる商品な気がします。辛いものとの組み合わせも良さそうです。
キリンレモンは夏のイメージですが、キリンレモン 無糖は冬のイメージを私は感じました!炭酸もしっかり効いてるので、眠気覚ましにちびちび、という飲み方もいいかもしれません。
(20代/女性)

キリンレモン 無糖は、日常的に飲んでいます。箱単位で定期的に購入しています。
瀬戸内レモンエキスが使用されており、一口飲んだら、お口の中がスッキリします。飲料するシーンは実に様々です。
仕事中にリフレッシュしたい時はもちろんのこと、朝起きて一発目に飲むことで目覚めの一杯として活躍することもあります。また、スポーツ中・スポーツ後でもスッキリ。
無糖であるので、安心して飲めることが嬉しいポイントです。
(30代/男性)

キリンレモン 無糖、おいしいです。普通のキリンレモンを飲み慣れているので、初めは甘さがなくて脳がびっくりしてしまいますが、飲み続けると慣れます。慣れると普通のキリンレモンが甘すぎるように感じて、こちらに戻ってしまいます。
夏の暑い日や病後で何も食べられないときには特にお勧め。スッキリした味なので、他のものが食べられなくても水分補給できます。
そして、カロリーゼロなので、ダイエット中にもいい。炭酸で満腹感も得られるので、ダイエット中の方にはぜひ飲んでほしいです。
(40代/女性)
口コミまとめ
キリンレモン 無糖はおおむねおいしいという意見のほうが多かったです。ただ、一方でまずいという意見もありました。
本家のキリンレモンが甘いので、甘くないキリンレモン 無糖を飲むと違和感からまずいと感じてしまう方が一定数いるようです。また、甘い飲み物のほうが人気がある傾向があるので、甘くない無糖を受け付けないという人もいるようです。
ただ、一方で、糖質がゼロなので、「ダイエットに最適」とか「食事に合う」などといった飲み方をしている人もいて、逆に甘くないのがいい!という意見もありました。
栄養成分
たんぱく質:0グラム
脂質:0グラム
炭水化物:0グラム(糖類:0g)
食塩相当量:0.01グラム
カロリーもゼロで糖類もゼロで脂質もゼロのレモン味の炭酸水であることがわかります。なので、ダイエットに最適であったり、こってりした食事にも合うというのも成分から見ても納得です。
原材料
炭酸
香料
酸味料
原材料からも糖類がないことがわかります。レモンの味付けは瀬戸内産のレモンを使用したレモンエキスが使われています。
あくまでも瀬戸内産のレモンから抽出した加工したレモンエキスを使用しているので、果汁は無果汁になります。
どのくらいの量のレモンエキスが使われているかは不明で、酸味料や香料と合わせてレモン味の味付けがされています。