マルちゃん(東洋水産)のクッタ(QTTA)しょうゆ味を食べたので、レビューしていきます。
ラードの香ばしい風味がする麺に、香辛料でアクセントをつけた、厚みのある味わいのしょうゆ味スープ。
容器が独特の形をしているのも特徴で、ふたの部分は丸いのに対して、底の部分は四角い形をしています。
実際にふたを開けてみると、
こんな感じで具材とスープの粉末が入っています。作り方は、熱湯を注いで3分待ったらできあがりです。クッタは、食べる前によく混ぜないと粉末スープがお湯に均等に溶けないので、しっかり混ぜてから食べるのがポイントです。
麺はストレート麺で、やや黄色がかっていて、マルちゃん生麺の生麺を思わせるような麺です。
目次
食べてみた感想(レビュー)
チキン系と醤油の香ばしい香りがふわっと香ります。麺を食べると比較的あっさりした味わいです。スープは、醤油ベースですがスパイスも加味されていて、よい味に仕上がっています。日清のカップヌードルに対抗して出しているだけあって、カップヌードルの味に近いです。
麺は、やや生麺に近く、おいしいです。カップヌードルに比べると、ストレート麺でややちじれ感がない麺になっていました。かやく(具材)もおいしくて、よくできています。カップヌードルより、ややあっさりした醤油味といったところでした。
評価
★★★★☆ 星4つ
かなりおいしい^^
食べてみて思ったのは、かなり日清のカップヌードルの味に近いつくりになっているなと思いました。カップヌードルよりは、あっさりしていて、逆にあっさりのほうが好きな人には合うと思いました。具材のお肉やたまごもカップヌードルかと思うくらいに似ていました。
麺がクッタのほうが、ストレート麺で黄色く、やや生麺に近いです。口コミや評判では、カップヌードルには及ばないという声が多いですが、食べてみた感想としては、十分にクオリティが高いカップ麺だと思いました。
みんなの声(口コミ・評判)
クッタ(QTTA)しょうゆ味は、うまいのか?まずいのか?口コミや評判はどうなんでしょう。
うまいという評判
あっさりしている
具だくさんなのがうれしい
具材の肉の旨味がおいしい
具材にくせがない
麺が生麺に近く本格的
麺にコシがある
スープがさっぱりしている
スープにコクがある
まずいという評判
ツイッター上の口コミ・評判
クッタ、食べたあとに「食ったぁ」って言っちゃったんだけどww
食べたのは醤油味
具材が大きくてゴロゴロしてるからモグモグするから
スルスルっと食べてしまう他のカップラーメンにはない満足感がある麺もカップヌードルのように柔くなりすぎずにもちもちしてるのもポイント
味も濃いめ pic.twitter.com/4mssbtKEXM
— ༒たまこくん༒相互フォロー (@tamaco_prpr) 2017年5月6日
新発売マルちゃんクッタ(醤油)を食った感想
日清カップヌードルと比較。容器の底が四角になっているので持ったときのホールド感は安定。麺はシコシコ。具もカップヌードルと同様でコロチャー&タマゴ&エビ&ネギだが、こちらが上か。スープはペッパーが効いてアクセントになってる。良い出来。
— Back_A_Knee (@back_a_knee) 2017年3月28日
頂きもの の、クッタ♪
醤油の味
初めて食します!😊うん、スープにクセが。
やはり、日清カップヌードルの
敵では無いですね✨
日清カップヌードルが98点
マルちゃんクッタは42点
僕は、買うことはないです。— マルコ先生®︎👨🦱🐶✨ (@maruko8118to) 2018年8月5日
マルちゃん QTTA しょうゆ味」めっちゃオーソドックスな醤油ラーメン。ぶっちゃけカップヌー○ルのパクリのような味。普通に食べやすいけどまた選ぶかと聞かれたら、特徴無いし選ばないよ
— しゅーや (@shu_ya007) 2017年6月26日
QTTA(クッタ)醤油味の箱買い(ケース買い)は通販が便利です。
栄養成分表
カロリーは、1食あたり346キロカロリーになります。
原材料
具材(かやく)は、味付豚肉、えび、卵、ねぎが入っています。
【あわせて読みたい】