あの「のりたま」がついに焼きうどんになりました^^ のりたまの焼うどんと聞いただけで、おいしそうです!さっそく「のりたま 焼うどん」を食べてみました^^
正式名称は『のりたま焼うどん だし醤油味』です。
丸美屋と明星の共同開発によって実現しました。
ふっくらもっちりとした麺に、だしの旨みが効いた香ばしい醤油ソースをあわせ、丸美屋食品の「のりたま」をかけて食べる、のりたまの味わいを活かした新しい味わいの焼うどんです。
ソースは、油を含んだ醤油味です。具は、のりたまとキャベツのみです。
カロリーは、1食(114g)当たり535キロカロリーになります。
1番最後にのりたまをかけるので風味をそこないません。
(のりたまのふりかけが別に入っています)
食べてみた感想(レビュー)
麺がモチモチしていてめっちゃおいしいです!醤油とのりたまの組み合わせも、すごく合っていました!もっちもちの麺に醤油とのりたまのふりかけが絡まると最高の味で、ほっぺた落ちました^^
これ、本当においしいので何回かリピートしました^^ あえて気になることというと、醤油が油を含んでいるので、少し油っこさはあります(^^;)
みんなの声(口コミ・評判)
とうとうこれを食してみたー‼︎…予想通り、安定の、のりたま味だった…‼︎てか普通の焼うどんに普通ののりたまかけたらこれのゴージャス版かと…(爆)のりたま可愛くて美味しいから無問題だと結論(爆) pic.twitter.com/gK3BbAogrN
— ポチタDX (@potitaDX) 2018年1月6日
おそようです〜起きてたけどね!
しかし、のりたま焼うどんはやはり神だ🙋🏻
追いのりたまもするのも良き🙆🏻 pic.twitter.com/Xx4LCrzTtb— Kasumi (@kasumi_nanodawa) 2017年12月2日
【明星 のりたま焼うどん】
のりたまはカップうどんにも合う。
専用に新たに開発したのか、普通にご飯にかけるままなのかは不明だが違和感がまるで無い。
今度のりたまを購入した際には、うどんやパスタに絡めて食べて見たいと思った。 pic.twitter.com/hODiWw6Zum— しおキャベツ (@ut_konijn) 2017年11月29日
のりたま焼うどん。のりたま入っとる( ; ロ)゚ ゚てかまんまのりたま!これ麺にふりかけかけるって食べ方アリですね!のりたまやなぁ pic.twitter.com/fgnvS9z7Aw
— 久藤テラ (@kudoutera) 2017年11月28日
昨日のお昼はのりたま焼うどんでした。
しっかり味付けされた焼うどんに、更にのりたま…かなりしょっぱめだけど味は甘みとコクのある醤油味でとても好みでした!
しかし間違って3分で湯切りしてしまったので、多分本来の味を楽しみきれてないです。機会があればリベンジしたい…! pic.twitter.com/jlajNZCLVl— Wat (@Waaaaaaaaaaat) 2017年11月23日
気になってたカップ麺、のりたま焼うどん!のりたま好きだから美味しかった( ´ ▽ ` )ただのりたま足りなくて途中でのりたま追加したw pic.twitter.com/vODe4YpN1a
— りょんたん (@ryon02) 2017年11月19日
明星と丸美屋のコラボ商品「のりたま焼うどん」を食べた🎵
中にふりかけの「のりたま」が入ってました😃
食べてみるとなかなか美味しい👍
まあ「のりたま」をまぜればたいていの物は美味しくなるんじゃないかい? pic.twitter.com/GKr3K6HU0T— TURBO (@The27Turbo) 2017年11月5日
のりたま焼うどんての発見して気になって食べてみたら美味しかったけどこれなら白ご飯にのりたまふりかけでいいかなって思いました。
その辺はきっと好み— かにマロ (@kanimaronmix) 2017年10月13日
評価
★★★★★ 星5つ
めっちゃうまい リピート購入したい
のりたまのふりかけと油を含んだ焼うどんがすごく合っていて超おいしいです。ちょっと油っこさはありますが、インスタントとは思えない味を実現しています。のりたまが足りない人は、のりたまを別に買って、追加するアレンジもあります。
コメント