日清焼そばUFO 濃い濃いたらこを買ってきました^^ 焼そばやパスタのたらこ味が大好きなので、思わず手がのびてしまいます。日清焼そばUFO 濃い濃いたらこは果たして、うまいのか?まずいのか?レビューしていきます。まずは、気になる口コミをまとめた上で、実際に食べた評価をしていきます。
たらこのうまさとバターの風味がきいたソースが、中太ストレートめんによく絡みます。具材は焼たらこ、刻みのり、キャベツ。
正式名は、「日清焼そば U.F.O 濃い濃いたらこ 濃いたらこ!&バター風味」です。
みんなの声(口コミ・評判)
日清焼そばUFO 濃い濃いたらこを食べてみた口コミをツイッターから拾ってみました^^
日清焼そばUFO濃い濃いたらこ💗
濃いたらこ❗️&バター風味という時点でうっすら気付いていたけど、これは焼そばじゃなくてパスタですw
もみ海苔も付いててパスタ感半端ないけど美味しかったです(笑) pic.twitter.com/TBkCwZBYtG— 貴生川 平群(きぶかわ へぐり) (@Coriander_Love) August 11, 2018
日清焼そば UFO 濃い濃いたらこ
作っている間、ずっとたらこスパゲッティ🍝を作っている気分でした。
なので、実際に食べ始めると違和感ありありで(笑)
美味しいとか、不味いではなくて
何か違和感あるなぁって感じでした🎵
ごちそうさまでした😋 pic.twitter.com/j7aq7DesL0— せーちやん🍜メガネ派のコンタクト屋さん (@seiichi0919) August 16, 2018
カップ麺探索!
UFO濃い濃いたらこ。
油感少な目のたらこパスタだ♪♪♪
麺のもちもち食感が秀逸。
が!、若干麺がちぢれているから焼きそば感が出ちゃってるのが良いのか悪いのか…w pic.twitter.com/hQ88CzuPvb— 西条 昭 🏝 (@nikkormat_tokyo) August 16, 2018
日清UFO濃い濃いたらこ 濃いたらこ!&バター風味🌸
焼そばだけどカップ焼そばは焼いてません、味もたらこバターでトッピングはもみ海苔。
もうこれはスパゲティです💗
想像通りの味で間違いなく美味しいワケですが、焼そばと思っては食べれませんでした(笑)
でも日清のそういう所が好きです💓💗💓 pic.twitter.com/KOUCEhqmE8— 貴生川 平群(きぶかわ へぐり) (@Coriander_Love) March 15, 2019
今UFOの濃い濃いたらこ食ったんだけどたらこが濃いんじゃなくてたらこふりかけのしょっぱさが強かっただけでたらこの濃い感じは全くなくて多分これ開発した人たらこ食べたことないのかな?ってレベルだった
濃い濃いわさびは美味かっただけに悲しいぜ— わがままボディ (@wgmmdes) June 23, 2019
UFOの濃い濃いたらこ味がスパ王たらこ味に似てると見かけたので食べてみた!
ホントに似てる…
多分キャベツ無くて麺がスパゲッティなら更に近いはず
焼きそばソースを別に用意してUFOの麺が無駄にならないようにして、乾麺のスパゲッティで濃い濃いたらこ味の調味袋使ってみるのワンチャンあるな— よず (@Kuryuryuuun_) April 22, 2019
評価
★★★★☆ 星4つ
かなりおいしい^^
ソースは、バターの香りが強く、焼きたらこふりかけをかけるとたらこの磯の香りがふわっと広がります。食べてみると、濃い濃いたらこだけあって、塩分もよく効いたたらこの濃い味がします。焼そばのソース味があまりしないので、たらこスパゲッティっぽいです。もちもち麺なので、焼そば感も残ってます。
濃い味で塩っけがありますが、全然まずくはなく、とてもおいしく感じました。刻みのりがもっとあるとおいしいと思いました。個人的には塩っけを少しだけ抜いてもいいかなと思いました。口コミでは、おいしいという声のほうが圧倒的に多く、焼そばとたらこが合わないと感じてまずいという声は少数でした。
作り方
フタを一部はがし、液体ソース、焼きたらこふりかけを取り出し、熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをして3分待ちます。
湯切り口を作り、カップをしっかり持ち、静かに傾け、湯切り口から湯を捨てます。液体ソースをかけて、よく混ぜ合わせて、その後、焼きたらこふりかけをかけて、よく混ぜ合わせてできあがりです。
栄養成分と原材料
内容量103グラム(麺90グラム)で、カロリーは、1食あたり477キロカロリーになります。ベルマークも付いています。
コメント