
はなまるうどんは、おいしいのにリーズナブルな価格でうどんを提供している全国にチェーン展開しているうどん屋さんです。
はなまるうどんには、豊富なメニューがありますが、その中でもコスパに優れた安いうどんを2品レビューしていきます。
その2品というのは、メニューにも「サービス価格」と特筆されている「かけ」と「おろししょうゆ」になります。
特に「かけ」は、「かけ小」になるとたった150円(税抜)で食べられます!
この2品の価格を見てもらえればわかるように、かなり安く注文することができることが理解してもらえると思います。
では、実際の味はどうなのか?それぞれレビューしていきます。
目次
かけうどん

かけは、うどんの麺に、うどんのスープをかけて、青ねぎを添えたシンプルなうどんになります。冷たいうどんはなく、温かいうどんのみになります。
シンプルだからこそできる安い価格設定を実現しています。具は、青ねぎのみなので、もっと具がほしいときは、無料でトッピングできる天かすや揚げ玉を追加するとよいですね^^
評価
★★★☆☆ 星3つ
普通におすすめできる
前述したとおり、具はねぎだけのシンプルなうどんです。素うどんといってもいいかもしれません。スープは、やや薄味でかつおぶしのような魚介系の旨味があります。

麺はコシが弱く、やわらかめの麺でした。全体として、味の主張は弱めですが、普通においしくいただけます。
熱さもちょうどよく、猫舌の人でも食べられます。シンプルで素朴な味なので、あっさりした味が好きな人には向いています。価格も格安でお財布にやさしいうどんです^^
おろししょうゆ

おろししょうゆは、うどんの麺にだししょうゆをかけただけのシンプルなうどんです。具は大根おろしと青ねぎのみとなっています。
こちらもかけ同様に、もっと具がほしいときは、無料でトッピングできる天かすや揚げ玉を追加するとよいです^^
違う言い方をすると、ぶっかけの味付けがしょうゆのみとも言えます。ぶっかけなので、温かいうどんと冷たいうどんを選択することができます。今回は、温かいうどんを選択しました。
評価
★★★★☆ 星4つ
試してほしいかなりおすすめ
しょうゆのみなので辛そうですが、だしの効いた塩っけがほどよいしょうゆなので、旨味のあるおいしい味です。
ただ、味がシンプルすぎるので、天かすや揚げ玉を入れたほうが、個人的にはおすすめです。麺のコシを直接感じられ、しょうゆがよく絡んで、低価格の割にはとてもおいしかったです。
価格が安いのに、クオリティは十分ある一品です。
まとめ
分類するならば、最も安い「かけ」は素うどん、「おろししょうゆ」はぶっかけという位置づけと言えます。
普通のうどんを食べたいときは、「かけ」、ぶっかけうどんを食べたいときは、「おろししょうゆ」になります。
はなまるうどんで、安くてコスパの良い2品をレビューしました。
実際に食べてみましたが、安いからといってまずいということはなく、シンプルではありますが、むしろクオリティのあるおいしいうどんです。みなさんも食べてみてはいかがでしょうか^^

